2019-01-01から1年間の記事一覧
ハイペリオンの6つの物語のうち、五つめの探偵の物語について紹介、解説します。探偵の物語は、ハイペリオン全体の物語における重大な事実が明らかになる点で、重要な物語です。 前回の物語はこちら。 yayoi-tech.hatenablog.com 探偵の物語:ロング・グッバ…
ハイペリオンの6つの物語のうち、四つめの学者の物語について紹介、解説します。学者の物語は、これまでの三篇とは違って、 涙なしには読むことのできない、感傷的なストーリーが特徴です。 前回の物語はこちら。 yayoi-tech.hatenablog.com 学者の物語:忘…
ハイペリオンの六つの物語のうち、三つめの詩人の物語について紹介、解説します。 詩人の物語は、一言でいうと……形容するのが難しい物語です。それは語り手の枠にハマらない性格によるところが大なのですが、言い換えれば人を選ぶのではないかと思われる物語…
ハイペリオンの6つの物語のうち、二つめの兵士の物語について紹介、解説します。 兵士の物語は、一言でいえばアクション映画です。心理描写などのミクロな視点よりも、世界情勢などのマクロな視点で、『ハイペリオン』を導入する役割を持った物語です。 前回…
ハイペリオンの6つの物語のうち、一つ目の司祭の物語について紹介、解説します。 司祭の物語は、ホラー担当ともいうべき最も不気味な物語であり、ハイペリオン四部作への導入を担う物語です。 前回のプロローグはこちら。 yayoi-tech.hatenablog.com 司祭の…
『ハイペリオン』のあらすじと解説を、何回かに分けて記事にまとめたいと思います。 私は事あるごとに SF の最高傑作と言ったらハイペリオン四部作だと、なるべくささやかに主張してきているのですが――SFの金字塔などと評価されている割には――ハイペリオン最…
私はユニクロを良く買います。 ユニクロの良いところは価格が安いという点もあるのですが、常に改良されているという点にあります。ときどき失敗したなと思う買い物もあるのですが、忘れたころに買いなおしてみると、不満だった点が改善されていることがある…
夏休みが終わる前にはいかなくては、という使命感のもと、平日に休みを取って、上野の東京国立博物館で開催されている三国志展に行ってきました。というよりも、二か月くらい前に行ってたのですが、なかなか記事がまとまりませんでした。 三国志展は、中国各…
wwws.warnerbros.co.jp 私はこの映画から何を学んだらいいのだろうかと考えてしまった。 事実を整理したほうが良いかもしれない。アーサー・フレックは次のような人物だ。 ピエロの派遣業で働いている コメディアンになる夢を持っている 独身 病気の母を介護…
結局のところ、私にとって SF の最高峰といえばハイペリオン四部作である。それは、この度、三体を読んだ後も変わりがない。とはいえ、三体は十分刺激的で楽しめた。日頃から小説は速読するものではない、通勤の合間にチマチマ読むくらいがちょうどいいのだ…
人間は常に何かを選択している。 そして、何かを選択した裏側には、かならず選択されなかった何かがある。 人生を左右する重大な選択でも、その事実は変わらない。 ナミヤ雑貨店の奇蹟でも、人生を左右する重大な選択をする人間のエピソードがある。その重大…
回路ネットワーク 難易度 基本編 ☆☆ 回路ネットワークの中でも、基本的で応用がききやすいクロック回路について説明します。 tick(ティック) クロック回路の説明の前に、まずティックについて理解する必要があります。ティックは Factorio のゲーム内の時…
回路ネットワーク 難易度 実践編 ☆☆☆ 原子炉の温度は1000度が上限ですが、上限に達しても燃料棒の消費は止まりません。ボイラーなどは必要な分だけ石炭や固形燃料を消費してくれますが、原子炉は投入された燃料棒をきっちり200秒で1本消費していきます。つま…
しばらく使わないとすぐ忘れる人(→私)のための備忘録です。 目的 インストール Raspbian をダウンロード SD カードにイメージを書き込む Raspberry Pi を起動 初期設定 各ユーザーのパスワードを変更 タイムゾーンを変更する 目的 閉じた LAN 環境の中でサ…
トンネルに入るときにライトを点けるが、トンネルを抜けるときにライトを消し忘れることはある。スイスのある観光地では、トンネルを抜けた先の駐車場で、多くの観光者たちが、ライトを消し忘れたまま駐車してしまうために、バッテリーが上がるというトラブ…
いかにもタイトル買いしてしまいそうなギャップのあるタイトル。かくいう私も、そのタイトルのギャップに惹かれたからこそ、手に取ったのだった。ただ、その期待に応え得られる内容だったかというと怪しい。残念ながら、ちょっと物足りない、というのが、率…
最近、自分の問題発見能力に執心している。 なぜならば、問題解決能力は重要だが、それよりも先だって、問題発見能力が重要になることに気付いたからだ。その気づきについては、以下の記事でも言及しており、この気づきが、問題発見能力に執心する発端となっ…
チームって良いよね。良い響きだなあと正直に思う。私は、フリーランスとして、一匹狼的な働き方や生活をしているから、チームに対するあこがれが単純にある。ビジネス書かと思うような「the TEAM」という抽象的なタイトルからは、内容は想像しにくい。読後…
博士の愛した数式。読み始めたとき、そのタイトルに違和感はなかった。背表紙には「ぼくの記憶は80分しか持たない」と書かれているし、なるほど、記憶障害のある数学者の物語という推測は、当てはまっている。しかし、読み終わった後、そのタイトルを見直し…
いろいろあるスタイルシート言語 LESS Sass SCSS SASS Sass は SCSS と SASS の両方の概念を含んでいるので注意が必要です(ややこしい)。SCSS と SASS は別のスタイルシート言語なのではなく、Sass が SCSS と SASS という二種類の構文を持っています。つ…
node.js は Javascript の実行環境です。Javascript といえば、一昔前まではブラウザ上で動作するものでしたが、node.js の出現によってブラウザ以外の(例えばサーバサイド)環境で Javascript を実行できるようになりました。いまや、フロントエンドの開発…
スコープは変数の有効範囲を意味する概念です。 グローバル変数 関数の外で宣言された変数は、ソースコード全体からアクセス可能です。 var scope = 'global'; function f() { console.log(scope); } f(); // global と表示される ローカル変数 関数の中で宣…
良い言葉を知った。 A problem well stated is a problem half solved. 十分に述べられた問題は、半分解決した問題である。 本当に分からないことは、質問すらできなかったりするものである。質問するために自分の思考を整理したら、自己解決して質問する必…
古賀史健というライターを知った。 知ったというのはあくまでも著書で知り得たという意味だけど。 興味を持ったのは、著書の「20歳の自分に受けさせたい文章講義」を読んだからで、特にプロフィール欄に共感したからだった。 かねて映画監督を夢見るも、大学…
BRM720 に参加してきましたので、反省会を兼ねて、考えたことや感じたことをまとめました。 まず簡単な、自己紹介から。 私がロードバイクに乗り始めたのは2015年からで、基本は一人でサイクリングしているロングライド志向の日曜サイクリストです。ブルベに…
私は、昔、就職活動中の学生だった頃、適性検査の結果で物欲が強いと評価されて、微妙な気持ちになったことがあります。物欲が強いって、なんかがめついみたいで、印象が良くないじゃないですか。 ただし、その適性検査があながち間違っているとも言い切れな…
アロー関数は、Javascript における関数の一つです。 通常の function 式による関数の代替構文やシンタックスシュガーの側面を持ちますが、アロー関数と通常の関数では振る舞いが違うため、アロー関数と通常の関数は常に交換可能ではありません。 基本構文 c…
npm を使うときに、まず初めに知っておいたほうが良い概念が、インストールするパッケージの保存場所についてです。 保存場所 dependencies devDependencies グローバル 厳密には他にもあるのですが、まず上記の3種類の概念が重要です。 グローバル npm inst…
Javascript の this について説明します。 私は、長らく Java を使ってきたので、Javascript の this の概念には戸惑いました。this を理解する手助けになればと思います。 基本(メソッドの呼び出し) あるオブジェクトのメソッドを呼び出したとき、そのオ…
200km のブルベを想定した装備のチェックリストです。 自転車に取り付けるもの フロントライト(VOLT800) フロントライト(VOLT800) サイクルコンピューター(ガーミン) ベル ボトル 携帯空気入れ テールライト テールライト フロントバッグ 補給食 ダイ…